
便利アイテム
便利アイテムのポーチはいつくあっても困らないどころか大きさや種類によってもたくさん持っていいたいもののひとつです。
可愛いポーチはたくさんあるけど、ハンドメイド品のポーチで他のポーチとちょっと差をつけてみませんか?
参照元:https://tetote-market.jp
色柄から大きさ、形まで。好きなように作れるのがハンドメイドのいいところです。
ハンドメイドを扱うショップで探すとしても、とにかく種類が豊富です。自分でハンドメイドをしなくてもお気に入りのひとつとの出逢いを求めてみるのも楽しいですね。
ファスナーポーチ
とにかくポーチと言えばファスナーポーチなのでは?
ちょっとした小物を入れるのに便利な小さなものから何でも入れられる大きなポーチまで。みんなひとつは持っているポーチです。
同じ大きさのポーチがこうやって並んでいるのを見ているだけでも可愛いですね。
ひとつ作れたらどんどん作れてしまうのもハンドメイドの楽しいところ。
キャラメルポーチ
メイク道具などを入れるのに便利なのはマチがたっぷりついたキャラメルポーチです。普段使う道具を全部入れても余裕があるくらいの大きさがあると便利ですよね。
参照元:http://www.mbok.jp
コチラはちょっと変わった柄のキャラメルポーチです。戦国武将の家紋柄のポーチです。ファスナー近くにはレースがあしらってあり可愛さも忘れていません。
正方形のこれこそ本当のキャラメル型ポーチ。小さなコロコロポーチの可愛さはピカイチです!
参照元: http://koko-made.com
がま口ポーチ
ファスナータイプもいいけれどキュートさではがま口が上かも。使い方は小銭い入れだけではありません。
手のひらサイズの大きめのがま口ポーチ。ちょっとした小物を入れるのに便利です。
大きく開くので中身が見やすいのがいいですよね。留め金がまあるい飴玉のようになっているのも可愛いポーチです。柄も個性的で素敵です。
おむつポーチ
赤ちゃんのいるママの必須ポーチはおむつポーチです。おむつが入れられるだけでなく、おしりふきも一緒に入れて、しかも中を開けなくてもおしりふきが使えるという便利ポーチはあると便利です。
参照元:http://www.cardinal2007.com
おむつとおしりふきが一緒に入れられますがおしりふきはゴムで固定してあります。
参照元:http://www.cardinal2007.com
おしりふきはファスナーを開けなくても反対側から取り出せるようになっていて便利です。
がま口のおむつポーチもあります。こちらもおしりふきがそのまま使えて便利なタイプ。持ち手がついているのも便利です。
持ち手はショートとロングがあります。
サニタリーポーチ
ブルーデーもブルーに過ごさずイキイキと!こんな可愛いサニタリーポーチと一緒にお出かけしませんか?持っていても"いかにも"感がなくて安心して持つことができる可愛いポーチです。
参照元:http://daisana.exblog.jp
ファスナーでもがま口でもなく、上を折り曲げてボタンで留めています。ハンドメイドポーチに挑戦してみようかな…のとっかかりにもよさそうです。
作るよりも買いたい、という人はコチラはいかがでしょうか?
参照元:https://minne.com
財布型の花柄サニタリーポーチです。
マカロンポーチ
小さくて可愛いマカロンポーチはちょっとしたプレゼントにも喜ばれるポーチです。
色んな柄でたくさん作りたくなります。
参照元:http://oneday.ti-da.net
ひとつあっても可愛いけれど、たくさんあるとまた可愛いですね。ちょうど500円玉の入るくらいのサイズならバッグの持ち手部分に下げておくと何かと便利だったりします。
まとめ
いくつあっても便利なポーチの色々。ハンドメイドならちょっと差がつきます。
作ってもよし、お好みの作家さんの作品を探してもよし…でお気に入りのポーチを手に入れましょう。