
ヘアアイロンひとつで簡単巻き髪
参照元:https://jp.pinterest.com/
これからどんどん寒くなる季節、ミディアムな長さの髪を巻いて、暖かいイメージのゆるふわガールになってみませんか?ロングよりも扱いが簡単で、長さがある分ショートやボブよりも女っぽくアレンジできそうなミディアムヘアーは今年の秋冬のトレンドです。パーマをかけなくても大丈夫、自分で巻いてかわいくふんわりさせちゃいましょう。
ヘアアイロンで上手な巻き髪を作るコツ
基本の3つのポイント
参照元:http://www.atama-bijin.jp/
簡単でいいので、ブロッキングをしましょう
髪を巻く前に、根元から毛先までヘアアイロンの熱を通しておきましょう
髪を巻き始めるのは、毛束の中間から
参照元:http://home-gami.com/
1、ブロッキングは、大き目のヘアクリップなどでざっくりと上下に分けるだけでも十分です。少しの手間でとてもやりやすくなりますよ。
2、髪全体にヘアアイロンをすべらせるように行き渡らせ、整えます。
3、毛束の中間から毛先に向かって巻いていきます。この手順で巻き髪を作ると失敗しませんよ。
ヘアアイロンは乾いた髪に使おう
参照元:http://extension-bar.com/
コテの温度は150℃ぐらいにするとゆるくてふわふわの巻き髪に仕上がります。濡れた髪に長時間高温のヘアアイロンを当て続けると、痛んでパサパサの髪になってしまいます。必ず十分乾かした髪に使いましょうね。液状のスタイリング剤を使った後も一旦乾かすのが正解です。
巻き方の種類を覚えよう
参照元:http://home-gami.com/
内側に巻くとフォワード巻き、外側に巻くとリバース巻きとなります。フォワード巻きはかわいらしい感じ、リバース巻きはゴージャスな感じになります。また、両方ミックスさせると違った雰囲気になります。いろいろ使い分けてかわいい巻き髪を作ってみましょう。
オススメのスタイリング剤
参照元:http://www.cosme.net/
カールエックス グラマラスカール
ヒートアップ効果のあるカーリングローション。毛髪のダメージを補修しながら、ナチュラルでソフトな感触のカールを創ります。
参照元:http://www.cosme.net/
こちらはなんと、髪の傷みを補修しながらカールを作ってくれるスタイリング剤です。ヘアアイロンは常用していると、やはり髪のパサつきが気になってくるものなので大変嬉しい商品です。カールの持ちもよいですよ。スプレータイプなので、髪に付けたらドライヤーで乾燥させてからヘアアイロンを使いましょう。
次ページからはミディアムヘアーの巻き髪カタログをお送り致します。
]