Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »インテリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

これが手作り?ファッションに合わせて腕時計をハンドメイドしよう!

$
0
0
2011041218345557f

やっぱり腕時計は必須

 
73376524154m-600-4参照元:http://www.syohbido.co.jp
 
大概の人がスマホや携帯電話を持つようになって、外出先でも時間はそれで確認できるようになりました。

だから時間を知らせるだけの腕時計はもう必要ないか、というとそうでもないんですよね。

時間を知らせるだけではなく、ファッションの一部としても腕時計はなくてはならないものなのです。

そこで、ファッションアイテムとしても活躍できるオリジナルの腕時計をコレクションしませんか?

既製品ではなく、自分で作った世界で一つだけの正真正銘オリジナルの腕時計は宝物ですよ。

腕時計手作りキット

 
yng2014-3678_2参照元:http://store.ponparemall.com
 

インターネットのショッピングサイトで「腕時計手作りキット」を検索すると、時計の部分とベルトの部分がセットになったキットが見つかると思います。

時計の部分から作るというのはさすがに難しいので、ベルトの部分を手作りにしてオリジナリティを出すのがいいでしょう。

レザーベルトと時計がセットになってるキットは2000円弱で買えるので、既製品の物を買うよりはお得かもしれませんね。

用意するもの

 

キットを完成させるのに必要なものがあります。

・はさみ・目打ち・糸通し・針・トンカチ
・カシメ打ち(5mmサイズ対応)
・打ち台・手芸用接着剤
・ものさし・セロハンテープ・ゴム板(または厚紙)
・丸ヤットコまたは細いピンセット 等 
参照元:http://store.ponparemall.com

 

これらはキットには入っていないものなので、自分で用意しなければいけません。

カシメ打ちや丸ヤットコは手芸用品売り場で売っているので、ネットでキットを注文したら届くまでに用意しておくといいですね。

出来上がるとこんな感じ

 

yng2014-3678_1参照元:http://store.ponparemall.com
 

素敵ですね。

皮のデザインがシンプルで温かみがあるので、どんなファッションでも邪魔をしませんね。

キットの場合は作り方の説明書がついているので、それを見てゆっくり作れば失敗することはないでしょう。
 

※次のページでは、よりオリジナリティーを出したい人におススメの作り方をご紹介します。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

Trending Articles