Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »インテリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

グレーとベージュの中間色「グレージュカラー」のヘアカラーが可愛い!

$
0
0
o0480064012624749739

意外と悩むヘアカラー

e5ae1963
参照元:http://livedoor.blogimg.jp/
洋服やアクセサリーを同じで、「季節に合わせたヘアカラーに染めたい」という女性も多いと思います。
 
とはいえ、ヘアカラーにも様々な種類があるので「どれにしたら良いのか…」と悩んでしまうはず。
 
そんな方にオススメなのが「グレージュカラー」です。

「グレージュ」ってどんな色?

「グレージュ」という色の名前、「初めて聞いた」という方もいると思います。
 
グレージュとは、「グレー」と「ベージュ」の中間に位置する色のことです。
だから「グレージュ」という名前なんですね。
 
ちなみにグレージュはこんな色です。
b68f4a798efa5dee132756b215a25380ff7d707c
参照元:http://blog.uktsc.com/
分かりやすくグレージュのスーツの生地の画像にしてみましたが、グレージュはこのような色です。
 
そして、このグレージュをヘアカラーとして取り入れると、このような感じになります。
dc14299d
参照元:http://livedoor.blogimg.jp/
グレージュにカラーリングすることで、日本人の髪の毛が元々持っている「赤み」が抑えられて程よくくすんだカラーを手に入れることができます。

グレージュが人気の理由

0b7ddf689ed9801b9e42d46b5e606156-600x400
参照元:http://www.airmarshallislands.com/
では一体、どうしてこのグレージュのヘアカラーが人気なのでしょうか。
 
グレージュが人気な理由としては、次のようなものが挙げられます。
 

・外国人風に仕上がる
・ツヤツヤとした透明感がある
・日本人の肌色にもなじみやすい
・柔らかくて優しい色合いが可愛い
・程よい「抜け感」がある
・無造作ヘアも可愛く決まる

このような理由があって、グレージュカラーは人気なんです。

「明るめ」と「暗め」に分けられる

一言に「グレージュ」と言っても、様々な種類のグレージュがあります。
 
例えば、

「パールグレージュ」
「アッシュグレージュ」
「ホワイトグレージュ」

などといった種類があるのですが、ざっくり分けると「明るめのグレージュ」と「暗めのグレージュ」の2つに分けることができます。

明るめのグレージュ

o0480064013084401554
参照元: http://ameblo.jp/
こちらは明るめのグレージュです。
ブリーチで一度色を抜いてからグレージュを入れることで、透明感のある明るいグレージュカラーにすることができます。

暗めのグレージュ

sub2_large
参照元:http://online.schwarzkopf-professional.jp/
一方でこちらは暗めのグレージュです。
「暗め」と言っても、あまり重い感じがしないのが良いですよね。
 
これからの寒い時期は、こちらの暗めのグレージュのほうがぴったりかもしれません。
 
次のページでは、グレージュのヘアカラーと合わせた様々なヘアスタイルをご紹介します。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

Trending Articles