Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »インテリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

体幹トレーニングですっきり!残念なぽっこりお腹

$
0
0
ダイエット4

残念なぽっこりお腹。体幹トレーニングですっきりに

ダイエット1
参照元: http://blog.livedoor.jp

様々なダイエット情報が飛び交う現代。
自分の体型を鏡で見てため息をつくことはありませんか?
目立っているぽっこりお腹。ブラジャーからはみ出る脇肉に、垂れ下がったヒップ。
理想的な体型とは程遠い自分の体。
そんな体型を変えようと、食事制限をしたり、ストイックにきつい運動をしたり。
様々な方法で理想的な体型を手に入れようと頑張っている方もるかと思います。
しかし、そのような方法でダイエットを行っても結局長続きせず、途中で挫折する人がほとんどです。
 

ダイエット2
参照元: https://tamagoo.jp
 

「私の意志が弱いからダイエットに成功しないんだ」
「どうせ理想的な体型なんて手に入らないんだ」
 

と自信を無くしているあなたにオススメなのが
『体幹トレーニング』です。
この体幹トレーニングを行うことにより、気になる残念なお腹周りなどをスッキリ理想的な体に近づけるようになります。
そのお腹周りなどに効く体幹トレーニングを動画を交えてご紹介します。
 

鍛えて得する「体幹」とは?

ダイエット3
参照元: http://blog.livedoor.jp

そもそも「体幹」とは一体どこのことをいうのでしょう。
体幹とは?
参照元:http://eonet.jp
▶体幹とは

❝おもに、横隔膜(おうかくまく)、腹横筋(ふくおうきん)、多裂筋(たれつきん)、骨盤低筋群(こつばんていきんぐん)の4つの筋肉が「体幹」と言われますが、私は、腸腰筋(ちょうようきん)、腰方形筋(ようほうけいきん)、という2つの筋肉も“体幹”ととらえています。❞
参照元:http://eonet.jp

つまり、体幹とは体の中心を支える筋肉の事で、体幹トレーニングにて鍛えることにより、全身のバランスを整え、基礎代謝を上げ、ぽっこりお腹を解消したり、ヒップアップをはかったりすることが出来ます。
 

体幹トレーニングのメリット

ダイエット4
参照元:http://dietcamp.me
 

体幹トレーニングでぽっこりお腹を解消する以外に、体幹を鍛えるメリットについてご紹介します。
 
1:太りにくくなる
2:肩こり、腰痛が軽減され、姿勢が良くなる
3:基礎代謝があがる
 
また、他にも少しのスペースで出来、また、屋内で出来るため、外出が出来ない方や育児中の方にはもってこいのトレーニングです。

ダイエット5
参照元:http://www.sluteverforever.com
 

体幹トレーニングのデメリット

体幹トレーニングのメリットを見ると万能なトレーニング方法と感じます。
しかし、デメリットも存在します。
実は、体幹トレーニングはぽっこりお腹を解消することは出来ますが、脂肪燃焼には効果的でなく、また、成長過程にある子供が一部の体幹トレーニングを行うことで柔軟な筋肉を固くしてしまい、体に負担をかけてしまいます。
体幹トレーニングをむやみやたらに行うのではなく、その人に合ったもの、または効果的なものを実践しなければなりません。
 

どうなる?体幹の衰え

ダイエット6
参照元: http://mama.bibeaute.com
 

これまで体幹トレーニングについてメリット・デメリットなどをご紹介してきましたが、では、逆に体幹が衰えるとどうなるのでしょうか?
体幹が衰えると姿勢が崩れ、内臓が下がり、骨盤が歪み、血流が停滞します。
そして、血流が停滞することにより、基礎代謝が低下してしまいます。
体幹筋は全ての中心(コア)となっているため、トレーニングをし、衰えを改善していくことによりシェイプアップに繋がっていくのです。
 

体幹トレーニングメニューでお腹すっきり

次のページからは、体幹トレーニングメニューをご紹介したいと思います。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

Trending Articles