
押入れは本来、布団を収納するためのスペースです。そのため奥行きも深く、せっかくの大きな収納スペースなのに使い勝手はあまり良くないですよね。
マンションやアパートでは貴重なこのスペース、もっとおしゃれに有効活用してみましょう。
参照元:http://www.homes.co.jp
今回はノーマルでは使いにくい押入れを有効活用できるアイディアをご紹介します。
あなたの生活スタイルに合わせたリフォームの参考にしてくださいね。
簡単ディアウォールアレンジ
扉を外して、板をディアウォールで柱のように飾った例です。
色味を統一していてカッコイイ男前な雰囲気がよく出ていますね。
参照元:http://roomclip.jp
デスクスペースとして
壁に棚を設置することで必要なものがすぐに取り出せます。
参照元:http://info.felissimo.co.jp
壁紙を自分好みのテイストにアレンジ。ライトとの相性を考えるのも楽しいですね。
参照元:http://roomclip.jp
憧れのメイクルームが実現できる!
ドレッサーをおいてもいいし、DIYが得意な方は鏡や台を作りつけてもいいですね。
素敵なライトと大きな鏡の前でのメイクタイム、憧れます!
参照元:http://redditmakeupaddiction.blogspot.jp
おしゃれなオーディオスペースに
何気に場所をとるテレビ台は押入れの上の段が使えます。下の段は、DVDレコーダーやゲーム機の目隠しにカーテンを取り付けるのもおしゃれですね。
参照元:http://roomclip.jp
スペースを贅沢に使って背景のインテリアに重点を置くと、なんとも言えない素敵な佇まいになりますよ。
参照元:http://www.kouboutumeya11.jp
押入れはベッドスペースにもってこい!
ご兄弟や双子ちゃんがいらっしゃるご家庭には最適ですね。二人で一つのお部屋でも、お部屋が広く使えます。
参照元:http://chiharru.blog.fc2.com
押入れの部分にベッドを入れ込めば、部屋が狭くても押入れスペースの分大きいサイズのベッドが置けますね。
参照元:http://octopus8.jugem.jp
ソファーとして
部屋が狭くてソファーが置けないという方も少なくないと思います。押入れ部分をソファーにすれば、有効的にお部屋を使うことができますね。
押入れの幅に合わせてDIYしてもよし、サイズの合ったお気に入りのソファーを置くこともできます。
参照元:http://blog.livedoor.jp
お子様用のプレイスペースに
こんな秘密基地みたいな場所が家の中にあれば、お子様もお家が大好きになりますね。
参照元:http://roomclip.jp
滑り台をつければ、雨の日に公園に行けなくても退屈しない!
設置する際は倒れたりしないようにしっかり取り付けましょう。
参照元:http://roomclip.jp
お店みたいなディスプレイスペース
ナチュラル志向のカフェのようなディスプレイも夢じゃありません。スペースが限られているのでバランスも取りやすく、
デザインしやすいかもしれませんね。
参照元:http://shop.plaza.rakuten.co.jp
ワイン専用!おしゃれすぎる隠し棚に
天井にグラスホルダーを設置し、飲み終わったボトルを上の段にコレクション。下の段にワインセラーをおいても素敵です。
あえて扉をつけておいて、パーティーをするときに扉を開いてこんな素敵なスペースが出てきたらお友達に羨ましがられちゃいますね!
参照元:http://www.lua-branca.com
さいごに
いかがでしたか?押入れは収納するだけじゃもったいないと思っていただけたでしょうか?
見ているだけでテンションが上がってしまうアイディアばかりでしたね。
イメージを膨らませて、見違えるような押入れリフォームにチャレンジしてみてください。
参照元:http://ameblo.jp