Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »インテリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

EXILE・TETSUYAも語る、焼き立てパンと淹れたてコーヒーの幸福な関係

$
0
0
panasonic01

panasonic01
朝はご飯派でしょうか、パン派でしょうか。
わたしは焼き立てのパンと、淹れたてのコーヒーで優雅に朝食……を、いただきたい!と願っている派です。

忙しいとなかなか手の込んだ朝食は難しいですが、やっぱり一日のはじめ方は大切。
春からは、どうにか憧れの「焼き立てパン&淹れたてコーヒーをいただく朝」を手に入れたいものです。

日本最大級のパンイベントが、横浜赤レンガ倉庫で開催!

そんな素敵な朝を実現するためのヒントを求め、3月13日(日)、横浜赤レンガ倉庫広場で開催されていた「パンのフェス2016」へ行ってきました!
日本最大級のパンイベントで、全国のパン屋さんが大集合するという、パン好きにはたまらないイベント。

panasonic02
当日は「横浜マラソン2016」も開催されていて、港町横浜は大賑わいでした。

パン&コーヒーのサンプリングブースが大盛況!

大勢の人を掻き分け、向かったのはパナソニック特設ブース。

panasonic03
3月13日は「サンドイッチの日」ということもあり、「オープンサンド」と「パン・ド・ミ」の試食が行われていました。

サンドイッチ用のパンも焼けるホームベーカリー

こちらは、ミルクジャムを塗ったオープンサンド。一緒に配られていたコーヒーとの相性もバツグン!

panasonic04
「パン・ド・ミ」は、ふんわりしたクラムと、薄いくカリカリの皮のコントラストがたまらない一品でした。

panasonic05
どちらのパンも、パナソニックのホームベーカリー(SD-BMT1001)で作られています。

panasonic06
このホームベーカリーは、切りやすく、具材もはさみやすいサンドイッチ用の食パンも作れるのが特長なんだとか。
実際にデモンストレーションが行われていたのですが、確かに、食パンが切りやすそうでした!

panasonic07
密度が高い分、具材の水分も染み込みにくく、サンドイッチにピッタリのパンが出来上がるそうです。

4つの楽しみ方 本格派のコーヒーメーカー

ちなみに、同ブースでパンと一緒に配られていたコーヒーは、コーヒーメーカー(NC-A56)で淹れたもの。

panasonic08
豆から挽いて淹れられるので、コーヒーの一番いい状態の香りを楽しめます。

panasonic09
しかも1台で4種類の味が楽しめるということで、コーヒー好きにはもってこいの本格派でした!

コーヒーマイスターの資格を持つEXILE TETSUYAがオリジナルでブレンド

また、ブースに隣接したキッチンカー、「Amazing Coffee Car」では、パナソニック特設ブースで試飲したコーヒーにアレンジを加えたという、「SAKURAハニーBee」が販売されていました。

panasonic10
使用されていたコーヒー豆は、コーヒーマイスターの資格を持っているEXILEパフォーマンス研究所 EXILE TETSUYAさんがブレンドした「Omotenashi Blend」。
なんと今回のイベントのために、特別にブレンドされたのだとか!
酸味と甘みがバランスよく、とても飲みやすい味でした。
12日(土)にはTETSUYAさんもイベントに来場され、大盛り上がりだったそう。
わたしたちが取材した13日(日)でも、この一杯を購入するために、二時間近くも待つ行列ができていたほどの盛況ぶりでした……!

12日(土)にはTETSUYAさんもイベントに来場され、大盛り上がりだったそう。
わたしたちが取材した13日(日)でも、この一杯を購入するために、二時間近くも待つ行列ができていたほどの盛況ぶりでした……!

「コーヒーはパンを引き立ててくれる存在」 EXILE TETSUYAが語る至福の時

3月10日(木)からは、パナソニックとEXILEパフォーマンス研究所とのコラボレーションにより、タイアップサイト「パンとコーヒーのおいしい関係」がオープン。
EXILE TETSUYAさんが架空のカフェ「BREAD & COFFEE STAND」のマスターに扮しているムービーが、公開されています。

panasonic11
動画の他にも、TETSUYAさんが「パンとコーヒーとの関係」について話しているインタビューも掲載。

「パンとコーヒーだったら、主役はパンだと思うんです。コーヒーは、主役をものすごく引き立ててくれる存在。EXILEで言えば、ボーカルをリスペクトしている、パフォーマーに重なる存在ですね」

TETSUYAさんらしい視点で、お互いの存在があって生まれる、“至福の時”を表現しています。

また、TETSUYAさん考案のコーヒーに合わせた、6つのペアリングレシピも紹介されており、「今日はどんな組み合わせにしよう」と、想像しながら選ぶ楽しさがあります。

「焼きたてパン」と「淹れたてコーヒー」の朝が、スイッチひとつで叶えられる♡

panasonic12
朝はどうしても忙しくなってしまいがちですが、スイッチひとつの感覚で「焼き立てのパン」と「淹れたてのコーヒー」がいただけるなら、こんな贅沢なことはないですよね!

「憧れの朝」を春からスタートさせる、とっておきのヒントになりそうです。

詳しくはこちら!
■提供/関連リンク
パナソニック/パンとコーヒーのおいしい関係

(記事提供:ソーシャルトレンドニュース)

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

Trending Articles