
第4のミルクとは
ライスミルクの特徴
ライスミルクとは・・
豆乳のように癖がないので料理などに使用するのにも向いています。お菓子やグラタン、シチューが人気ですが、シンプルにスープ料理に使うのも合うようです。ミルクスープとしてはもちろん、野菜スープやコンソメにも合うようですね。ライスミルクでホワイトソースを作るのもいいようです。原材料がお米なので和風の味付けにも合うでしょう。ライスミルクは栄養価が高く偏りなく栄養が摂取できるので小さい子供から成長期、ダイエット中、妊娠中、授乳中、成人病が気になる人、高齢の方まで誰にでもおすすめしたい飲み物です。スープにすることで味のバリエーションも広がり、ライスミルク自体が苦手だという人でも美味しく飲むことができるでしょう。ライスミルクの浸透とともにレシピサイトなどでもライスミルクを使用したレシピがどんどん出てきているようですね。参照元: http://rice-milk.com
豊富な栄養素を含んでいて手軽に飲んで摂取できるということが最大の魅力です。
ここからは具体的に種類をご紹介します
1.みらいのミルク
参照元: 画像http://item.rakuten.co.jp
みらいのミルクはココが違う!
牛乳・豆乳・ライスミルクをも超えた、植物の栄養から生まれた「穀物のミルク」
カルシウムをはじめ、ビタミン・ミネラルたっぷりの、
チアシード・キヌアなどから生まれた新世代穀物ミルク
【砂糖・着色料・乳糖オールフリー】
参照元: http://item.rakuten.co.jp
参照元: http://item.rakuten.co.jp
朝食のシリアルに牛乳を入れる代わりにライスミルクを使うなど普段の生活を少し変えるだけで簡単に取り入れることができます。
スーパーフードの進化したライスミルク
NEW【送料無料】みらいのミルク
牛乳・豆乳・ライスミルクをも超えた、植物の栄養から生まれた「穀物のミルク」
カルシウムをはじめ、ビタミン・ミネラルたっぷりの、
チアシード・キヌアなどから生まれた新世代穀物ミルク
【砂糖・着色料・乳糖オールフリー】商品番号 miraino-milk-100G
価格 2,380円 (税込 2,570 円) 送料込参照元: http://item.rakuten.co.jp
2.おたまや ライスミルクパウダー 玄米タイプ
参照元: http://www.otamaya.com
(1)ライスミルクパウダーはココが違う!
・玄米、黒米タイプが選べる
黒米はポリフェノールは抗酸化作用が豊富に含まれています。健康に良い反面、色が黒色の為、気になる方にもいらっしゃると思います。
その方には玄米をオススメします。玄米はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富です。
商品名
ライスミルク パウダー(100g袋詰め)粉末 玄米タイプ
原材料
玄米(山形県産)、三温糖、粉砂糖、澱粉、麦芽糖、粉末油脂
内容量
100g
品質保持期限
1年
保存方法
暗所保存
価格(税込み) :540円参照元: http://www.otamaya.com
おたまや ライスミルクパウダー 黒米タイプ
(2)ライスミルクパウダーはココが違う!
・三温糖、麦芽糖を使い飲みやすくしている
三温糖、麦芽糖を使うことで上品な甘さをプラスしており、牛乳の代わりとして飲んでいただける。忙しい方でもHOTでもアイスでも対応していますので、サッと飲んでいただけます。
商品名
ライスミルク パウダー(100g袋詰め)粉末 黒米タイプ
原材料
古代米(山形県産)、三温糖、粉砂糖、澱粉、麦芽糖、粉末油脂
内容量
100g
品質保持期限
1年
保存方法
暗所保存
価格(税込み) :648円参照元: http://www.otamaya.com
3.新潟産ライスミルク 発芽玄米米乳
参照元:http://niigatashi.biz
新潟産ライスミルク 発芽玄米米乳 「麹ぐると」はココが違う
・砂糖を使っていない
癖がないので、料理に使用することも向いています。
・新潟県魚沼産コシヒカリの発芽玄米を100%使用している
甘味料、安定剤、香料を使っていない純植物性飲料である自然の優しい甘みが味わえます
・発芽玄米に含まれる成分が体に良い
食物繊維、GABA,ミネラル、ビタミンB1が含まれており、豊富な栄養素を補うことができる。
新潟産ライスミルク 発芽玄米米乳 520g
価格:
842円 (税込)参照元: http://niigatashi.biz
4. 有機発芽玄米ギャバライスミルク
参照元: :http://www.binchoutan.com
有機発芽玄米ギャバライスミルクはココが違う!
・有機発芽玄米を使っている。
・イタリアの有機発芽玄米ギャバライスミルクをいただける
厳選したイタリアのお米、名水を使って植物性ミルクを作っている、
GABAとは・・・
GABAとは、ガンマアミノ酪酸のことでほ哺乳類の脳や脊髄に存在する天然アミノ酸の一種です。
穀物では胚芽に含まれ、発芽させると増えることから、白米に比べ「発芽玄米」に多く含まれていることが知られています。
「有機発芽玄米ギャバライスミルク」には、100gあたり3mgのGABAが含まれています(日本食品分析センターにて測定)。
緊張する場面におすすめ。トップアスリートが試合前に摂ることも知られています。参照元:http://www.binchoutan.com
有機発芽玄米ギャバライスミルク
1000ml
41%OFF
希望小売価格 1,058 円のところ
税込価格 620 円 参照元: http://www.binchoutan.com
最後に
参照元:https://pixabay.com
ライスミルクは、豊富な栄養素が含まれているので朝食に、夕食にも幅広く使うことができます。
またお馴染み食材のお米を使っていますので、安心で、美容にも健康にも良いので、授乳中、妊娠中、高齢者の方にもそれぞれのライフスタイルに合った使い方をすれば、効率の良く栄養素が取れます。
気になった方は是非試してみてはいかがでしょうか。