
ちぎりパンとは
ちぎりパンとは、正方形の形をした小さなパンがいくつも繋がったパンのことで、手でちぎって食べることができます。
そんなちぎりパンを、可愛く美味しくアレンジする方々が増えています。
パン作り初心者の方にも、美味しいちぎりパンのアレンジができるレシピをご紹介します。
ちぎりパンを作る際に必要なもの
参照元: http://www.kai-group.com/
ボウルなどの基本的な調理器具のほかには、画像のようなスクエア型の焼き型が必要です。
また、ちぎりパンのデザインによっては、丸いドーナツ型の焼き型を使うのもおすすめです。
基本のちぎりパンの作り方
まずは、基本のちぎりパンの作り方をマスターしましょう。
ホームベーカリーを使えば生地をこねるところから発酵まで自動なので、とても簡単です。
材料 (18cmスクエア型)
強力粉:250g
砂糖:50g
塩: 3g
牛乳:170g
ベーキングパウダー:4g
マーガリン:30g
ランチにもおすすめなちぎりパン
ハムマヨちぎりパン
バターではなく、オリーブオイルをおりこんだ惣菜ちぎりパンです。
ハムを薔薇に見立てており、華やかな仕上がりです。
材料
強力粉:250g
砂糖:18g
塩:4g
牛乳:96g
水:70g〜
インスタントドライイースト:2.5g
◯オリーブオイル:15g
◯ハム:8枚
◯マヨネーズ:適量
ピザちぎりパン
具材を中に包み込むタイプのちぎりパンです。
全て同じ具材にしても、列ごとに具材を変えても楽しめます。
パーティーにもおすすめのメニューです。
材料 (22×22cmスクエア型)
強力粉:280g
砂糖:10g
塩:3g
バター:15g
水:160ml
ドライイースト:3g
■ 【具】
ウインナー(小さめ皮なし):8本
ピーマン:1個
玉ねぎ:1/4弱
とろけるタイプのチーズ:50g〜
ピザソース:適量
次のページでも、可愛くて美味しいちぎりパンのレシピをご紹介します。
]