
手軽でオシャレなマスキングテープたち
参照元:http://19style.cocolog-nifty.com
以前は養生テープとして主に職人さんがペンキを塗る時などに使われていたマスキングテープ。
今はおしゃれなデザインの物が増え、ラッピングやデコレーションのツールとして欠かせませんね。
そこで、ここではマスキングテープの素敵な活用法をご紹介します。
これさえマスターすれば、アナタもマステ名人になれるかも(笑)
ラッピングのためのマスキングテープ活用術
参照元:http://shop.plaza.rakuten.co.jp/anny/
ちょっとしたプレゼントを贈る時などにマスキングテープで封をするとちょっとおしゃれになります。
参照元:http://shop.plaza.rakuten.co.jp/anny
ちょっと貼り方を変えると、イメージはずいぶん変わりますね。
こんな感じで、自由にマスキングテープを使ってラッピングをアレンジしてみましょう。
何種類かマスキングテープを使ったラッピング
参照元:http://otemae5.exblog.jp
包装した状態のものをぐるっとマスキングテープで巻いてみましょう。
何種類か巻いてみると、それだけでかわいくなりますね。
マスキングテープは紙のように手で切ることが出来るので、はさみを使わずに手でちぎった状態にするのも味があっていいですね。
マスキングテープと他のアイテムの併用もオシャレ
参照元:http://www.thesweetestoccasion.com
麻ひもやメッセージカード、荷札などを一緒に使うと華やかになります。
マスキングテープをリボンのようにするのもオシャレですね。
次のページにでは、ラッピング以外でも使い道がたくさんあるマスキングテープの活用術をご紹介しますね。