Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »インテリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

手作りのウェルカムボードで、式の前も後も楽しめます

$
0
0
8c1383f1e0ca367511dde21e81dc6c0bf164f55e

はじめに

0064_08
参照元:http://www.fino-bouquet.jp
 

ウェルカムボードは手作り、というカップルが増えていますね。
これから式を上げるけど、ぜひチャレンジしたいという方が多いのでは?
でもどうやって作ればいいのかわからない、という人のために、ウェルカムボードの基本をまとめてみました。
 

[internal_link post_id=294111]

ウェルカムボードの作り方を復習しよう

ウェルカムボード1
参照元:http://www.decolashadow.com/
 

ウェルカムボードには、決まりはありません。大きさ、素材、向きなども自由です。大きくなくても大丈夫。
一般的には、下のようなことが書いてあります。
 

・新郎新婦の名前
・結婚式の日付
・ゲストへの感謝のメッセージ
・式場の名前、式の開始時間
 

まずはイメージを決める

compressed_add337f6-8006-4cbe-b315-ba88af058e7c
参照元:http://marry-xoxo.com
 

作りたいウェルカムボードのイメージを決めましょう。
ポイントはデザイン?使いやすさ?自分らしさ?作りやすさ?どこを重視するかで、出来上がりも大きく違ってきます。
最近は、自分たちの趣味・特技などを活かしたオリジナリティあるウェルカムボードで、式の前に二人の事を知ってもらおうという演出が流行しています。
 

予算を決める

予算も重要です。やはり節約の一環として手作りする人も多いようです。
手作りなら、結婚式場のセットよりはかなり安くなります。
平均ですが、結婚式場のもので2万円くらい、手作りで5千円くらいからということが多いようです。
飾り部分を100円ショップなどで安くあげれば、かなり違います。
100円ショップの材料でも、工夫すればずいぶんオシャレなものも作れます。
 

会場への確認

結婚式は、かなり前倒しで準備することが多くてびっくりするもの。
持ち込みOKと聞いてウェルカムボードを作っても、会場に持ち込むには期日があります。
作っても飾れなかった、なんてことにならないように、会場のスケジュールを確認しておきましょう。
最低1週間前には持ち込んでおくところが多いようです。余裕をもって用意しましょう。
事前の準備が増えて大変ですが、式までの間、つくるプロセスも楽しめますよ。
 

また、ウェルカムボードの材質や会場のつくりによって、設置方法が変わってきます。
平らなボードを立てかけるためのイーゼルやイスなど、道具が必要になることもあります。
備品を借りられるかどうかも、事前に確認しましょう。

 

メッセージを決める

compressed_baf130a4-c91b-40f9-83e1-fd7ca4923b62
参照元:http://marry-xoxo.com
 

ウェルカムボードに書くゲストへのメッセージを決めましょう。
英語でも日本語でも大丈夫です。次のような物が多いですね。
 

Together Forever.(永遠にともに)
With love and happiness.(愛と幸せをこめて)
Welcome to our wedding reception.(ようこそ、私たちの結婚式へ)
Thank you for coming today.(今日は来てくれてありがとう!)
 

素材を用意する

tatami_interior_3
参照元:http://bridal-selection.net/product-323.html
 

どんなものをいつまでに作るか決まったら、材料を用意しましょう。
写真を使うならどの写真にするかを決めたり、プリントの手配をしましょう。
自宅のプリンターではA4サイズまで印刷可能なことが多いので、もっと大きいサイズがいいという場合は、印刷してくれる業者を探しましょう。
 

飾り部分も、印刷できる無料素材や100円ショップ、ホームセンター、手持ちのものを使うなど、作り始める前にすべての材料を集めておきましょう。
できあがりをきれいに見せるには、少し立体感をもたせることです。グッとプロっぽく見えます。
趣味の小物を並べてみたり、模造のグリーンで飾ってみたら、手持ちのものを活かして、上品な雰囲気になりますね。
趣味のクラフトなどを活かしたボードにする場合は、余裕を持って作り始めてください。
 

[internal_link post_id=302246]

 

次は、実際のウェルカムボードをご紹介します。
 

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

Trending Articles