
近頃流行りの「ミディアムヘア」
みなさんは「ミディアムヘア」というと、どんな髪型を想像しますか?具体的に「このくらいの長さで、こんな感じのヘアスタイルかな?」というイメージより、まずパッとタレントさんやモデルさんなど有名人の顔が思い浮かぶのではないでしょうか。
そう、短過ぎず、長過ぎないミディアム丈の髪は大人気なのです。
「ミディアムヘア」の魅力
「ミディアムヘア」が選ばれる理由とは一体何なのでしょう?
ミディアムヘアは、似合わない人を見つけるほうが難しいぐらい、万能選手。誰でも似合う髪型です。
参照元: http://www.muhakalc.com
パーマやカラーなどをすれば、同じ長さでも印象が全然変わってきてしまうので不思議です。ミディアムヘアも比較的若く見られます。そしてどことなく上品なイメージがあるので、年上の人からのウケはとても良いです。
参照元: http://www.muhakalc.com
「誰にでも似合う」というのは、かなりの高ポイントですよね。特に丸顔の人にはオススメのヘアスタイルだといわれているそうです。
アレンジの幅も広いので、迷った時にはミディアムヘアが一番!
「ミディアムヘア」のデメリット
先にも書いた通りメリットの多いミディアムですが、もちろんデメリットもあります。それは毛先がハネやすいということ。髪の伸ばしかけ期に経験した人も多いと思いますが、髪は肩に掛かるあたりの長さが一番まとまりなくなるものです。
外側だったり、内側だったり。自由気ままにハネる毛先をコントロールするには、ブローでのセットが必要不可欠。それが面倒な人はパーマをかけたり、あえて毛先を遊ばせるヘアアレンジにするのをオススメします。
そもそも「ミディアム」って?
「ミディアムとセミロングの違いがわからない」なんて人も多いのではないかと思われます。確かに両方とも似たり寄ったりの長さ……のようにも見えますよね。でも、ちゃんとした線引きはされているようです。
基本的にミディアムは顎のラインから鎖骨のにかかるくらいまでの髪の長さといわれています。セミロングはそれよりもう少し長く、胸の上にかかる程度までの長さを指すそうです。
そんな万能ヘア「ミディアム」のスタイルを次ページでご紹介します。
]