
辛い中絶・・・痛みとはどれほどだろう
参照元: http://paostao.blog66.fc2.com
どんな理由にせよ、中絶をする時は心も痛むことでしょう。
しかし、何らかの理由で中絶をしなくてはいけないという場合もあります。
そんな時には、一体どの様な物理的な痛みがあるのでしょうか。
中絶をする前に知っておきましょう。
何かするの?中絶手術前の処置とは
中絶手術を受ける前には、何か処置がされるのでしょうか。
そして、処置があるなら、痛みを伴うものなのでしょうか。探っていきましょう。
中絶する前に!前処置でラミナリア桿を入れることになる
![L_08603601]()
参照元:https://oceanmall.as-1.co.jp
中絶手術を受ける前には、子宮の入り口となる子宮頸管を拡げておかなければいけません。
それは、妊娠初期であろうと中期であろうと違いはありません。
手術の2日前から前日くらいに、ラミナリア桿という棒を子宮頸管に入れることになるのです。
徐々に本数を増やしながら(十数本にも及ぶ)拡げていくので、痛みを伴うでしょう。
いよいよ手術!中絶手術での痛みを解説!

参照元:https://oceanmall.as-1.co.jp
中絶手術を受ける前には、子宮の入り口となる子宮頸管を拡げておかなければいけません。
それは、妊娠初期であろうと中期であろうと違いはありません。
手術の2日前から前日くらいに、ラミナリア桿という棒を子宮頸管に入れることになるのです。
徐々に本数を増やしながら(十数本にも及ぶ)拡げていくので、痛みを伴うでしょう。
いよいよ手術!中絶手術での痛みを解説!
さて、次は中絶手術そのものの痛みについて探っていきたいと思います。
中絶手術については痛いということはあるのでしょうか。
方法は2種類!初期での中絶の痛みとは?
参照元: http://www.ishamachi.com
初期で中絶をする際には、掻把(そうは)法か吸引法が用いられます。
手術の際には、麻酔をしているため痛みは感じないでしょう。
この麻酔のための針が腕に刺さる時のチクリとした痛みは感じるかもしれません。
中絶の準備をする際に器具を使って膣を拡げます。
この時に痛みを感じることもあるでしょう。
麻酔は、この後に入れることになります。
陣痛を伴う!?中期での中絶とはどんなもの?
参照元:https://cookpad-baby.jp
中期の場合では、プレグランディンという薬剤で陣痛を促し、意図的に赤ちゃんを出産のように取り出します。
初期での中絶と違うのは、麻酔をしないという点です。よって、痛みを伴うでしょう。
陣痛のように痛むので、生理痛のような痛みであったのが、段々と間隔が狭まってくるでしょう。
その人次第ではあるものの、耐えられないほど痛むこともあります。
続いては、中絶の手術をした後の痛みについてご紹介いたします。