
手作りする人、増えています。
おしゃれなコーディネートに欠かせないネックレス、買うのもいいけど手作りにチャレンジしてみませんか?手作りなら100%自分好みのデザインが叶いますよ。
参照元:https://m.sumally.com
まずは揃えたい基本の道具と材料
まずはじめに、ネックレスづくりをはじめる前に揃えたい基本の道具と主に使用するパーツをご紹介します。
基本の道具3点
・ニッパー
ワイヤーや細めのチェーンを切るための道具です。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・丸やっとこ
金属パーツを曲げたり丸めたりする時に使います。先端が丸くなっています。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・平やっとこ
丸やっとこと同じ使い方ですが先端が細くとがっています。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
基本の金具パーツ
・丸カン
パーツ同士をつなげる時に使います。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・Cカン
楕円形のカンです。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・デザイン丸カン
同じ丸カンでも、こんなデコラティブなデザインのものもあります。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
留め具類
・カニカン
ネックレスに使われている一般的な留め具です。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・ヒキワ
このような丸い形の留め具もあります。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・ダルマカン
カニカンやヒキワを引っ掛ける方のパーツです。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・アジャスター
ネックレスチェーンの長さを調節するためのパーツです。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
・つぶし玉
パーツ同士が動かないよう固定するために使います。
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
参照元:http://www.kiwaseisakujo.jp
揃える道具はこれでOK!次からは、ネックレスの作り方をご紹介します。