Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »インテリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

【お出かけの時の離乳食】外出先でのお悩み解決策&準備する物は?

$
0
0
ri6

外出先での離乳食

赤ちゃんが、離乳食を食べだして困るのが外出先での離乳食だと思います。手作りをしているものを持って行くの?どうやって?
悩みは増えるばかりですよね。
準備する物や外出先での離乳食の悩みなどを解決します!
 
ri1
参照元:http://mamasup.me

おすすめはベビーフード

外出先で活躍するのが、市販のベビーフードです。今は離乳食を始めるころからのベビーフードがあり、どの時期でも対応できます。
温めずにそのまま食べれて、衛生的なのがおすすめポイントです。
普段は、手作りだから食べてくれるか不安という方は、普段の離乳食の時に試しにあげてもいいかもしれません。ベビーフードも種類が多く赤ちゃんにも好き嫌いがある場合もあるので、ママもたまにはベビーフードに頼るのもアリですよ。
 
ri2
参照元:http://tagsecond.com

手作りが一番

普段から手作りだから、市販派抵抗がある・・・という方や、赤ちゃんが市販のベビーフードを嫌がる・・・場合は、やはり手作りですよね。
赤ちゃん自身も、普段から食べなれているものだから安心感がありますよね。
一度きちんと火を通す事、そしてきちんと冷ますことが条件です。
持参方法をあやまると腐敗などをしてしまう恐れがありますので、十分に注意をして離乳食お弁当を作りましょう。
保冷剤などで、腐敗を阻止ができます。
 

手作りの離乳食は水分が多いので、雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。持参するときはしっかりと冷まして、密封容器にいれましょう。
2種類の離乳食があると、赤ちゃんが食べたいものを選べます。栄養バランスも考えて、おかゆと野菜のすりつぶしたもの、などの組み合わせがいいです
参照元:http://192abc.com

 
ri3
参照元:http://pecolly.jp

回数や時間の変更

外出時間や場所など変更が仕方ない場合は、早めに離乳食をあげたり2回食を1回食にしたりと変更をするのもアリですね。
あまり早くあげさせると、早くにお腹が空いてぐずる原因になるので時間は早くても30分~1時間前ぐらいにしましょう。
 
ri4
参照元:http://www.baby-co.jp
 

次のページでは外出先で活躍してくれるグッズについてご紹介します。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1172

Trending Articles