豆乳を使ってヘルシーなフレンチトーストを作ろう!
朝の定番「フレンチトースト」 おいしい朝のはじまり 参照元 すっかり朝の定番となった「フレンチトースト」。 いつも冷蔵庫にあるようなお手軽なもので手間をかけずに作れるのに、おいしいのはうれしいですね。 フライパンひとつでできるので、後片づけも簡単、忙しい朝にぴったりなメニューです。 いつものフレンチトーストから、ひと工夫で大変身 参照元 フレンチトーストの主な材料は、パンの他に卵と砂糖と牛乳です。...
View Articleタグを使ったおしゃれラッピング術!もらって嬉しいを叶えるギフトラッピングの方法
タグを使っておしゃれなギフトラッピング たくさんの“嬉しい”を届ける不思議なタグ 参照元:http://weddbook.com 自分あてのタグを見つけただけで嬉しくなるのはなぜ?タグには“HAPPYをお届けしたいのはあなたですよ”という贈り主の想いがギュッと詰められていて、こころがほんわりとするからなんです。 参照元:http://www.lmnop.com.au...
View Article白金のパスタが話題のレストラン”ロマンティコ”って?
上品な街並みの白金、その中で隠れ家的な硬派なスタイルを貫かれているレストランがあるのだとか。 その名も”ロマンティコ”。今回はそんなロマンティコにフォーカスを当ててその魅力に迫ってみたいと思います。 ロマンティコとは 参照元:食べログ ロマンティコは白銀台駅から徒歩約5分程度に位置するイタリア料理店です。 なんとシェフが一人で切り盛りされておられるそうで、...
View Article秋冬におすすめの常備菜まとめ 今日の#KURASHIRU
普段のご飯の付け合せやお弁当に便利な常備菜。 秋冬におすすめの常備菜レシピをInstagramから集めました。 Photo by @satomeeeco ミートソース(ひき肉と粗挽きひき肉) にんじんラペ(オレンジ果汁入り) 柚子大根 かぼちゃ煮 ごぼう甘辛 味たま 大根葉の漬物 Photo by @tama_100 洗っただけのサラダ菜(大) 五目ひじきの梅酢煮 洗っただけのベビーリーフ...
View Articleインスタグラマー@pekopokovvvさんのつくる手作りパンをご紹介
美味しそうなご飯やパン、可愛いお子さんの写真をインスタグラムにアップしている@pekopokovvvさん。 この記事では@pekopokovvvさんの作るパンをご紹介します。 惣菜パン 参照元: https://www.instagram.com 自家製酵母で作った惣菜パン ・たらことポテトのチーズ噴火パン ・手づくりカスタードのクリームパン ・息子用のロールパン にんじんパン(のっけトースト)...
View Articleクリスマスギフトはタグを使ったラッピングで可愛くおしゃれに
クリスマスギフトのタグ使い 参照元:http://www.melindahartwright.com クリスマスには世界中でたくさんのギフトがHAPPYをお届けするために出番を待っています。ラッピングにも気合いが入りますよね。いろいろなタグアレンジで“嬉しい”をもっとプレゼントしちゃいましょう。 クラフトとタグの清楚なギフトラッピング 参照元:http://www.lepetitrabbit.it...
View Article手作りカードは大切な人を想いながら。シーン別オリジナルまとめ
参照元:http://item.rakuten.co.jp メッセージカードは、市販の物もたくさんありますが、少しの時間で手作りのカードも作れちゃうんです。 オリジナルカードにメッセージがあれば、最高に嬉しいですよね。 一番多いかもしれないバースデーカード。プレゼントに添えても 簡単!飛び出すギフト 参照元:http://brainsys.exblog.jp...
View Articleインスタグラマー@heart1016さんの作るかわいいキャラごはんをご紹介
パンを使った朝ごはん アリエルのトースト 参照元: https://www.instagram.com アリエルのトーストはとても可愛いですね。 野菜で作られた体、ナイスアイデアです! スヌーピートースト 参照元: https://www.instagram.com チョコトースト 厚切りベーコン 鶉目玉焼き 白菜サラダ りんご 帽子を被ったかわいいスヌーピー。 ちょっぴり眠たそうな表情ですね。...
View Article誰でもできる!DIYでテーブルが生まれ変わる5つの方法
まずは簡単なリメイクをしてみよう DIYが初めての方やあまり手先が器用じゃないという方におススメです。 買い替えるほどじゃないんだけど・・・という方にも。 工具不要ですぐにできます。 参照元:http://free-photos.gatag.net Christopher.Michel マスキングテープやカッティングシート、ウォールステッカーなど、 プチDIYアイテムはたくさんあります。...
View Article眉だけじゃない??ケイトのアイブロウの意外な使い方まとめ
コスメも1つ2役が当たり前 参照元: Annique Beauty Salon & Day Spa. チーク&リップ アイシャドウ&チーク 最近では、1つのコスメで2つの役割をこなしてくれるコスメが当たり前になっています。 今はそんな時代なんです。 アイブロウもいろいろ使える アイブロウは眉毛のメイクにしか使わない方 とっても損しちゃってますよ。...
View Articleお金を抑えて綺麗になろう!ケイトの人気アイライナーまとめ
女子はコスメが大好き 参照元: Cameo Skin - Body - Beauty 女子は誰しもがキレイになりたいと言う願望が常にありますよね。 新しいコスメが発売されたらそれをすぐに試すのも女子の喜びなんです。 そのくらい女子にとってコスメは生活の中で大きなウエイトを占めていますよね。 コスパも大事 参照元: 写真AC いろいろなコスメを試すのに大事なのは商品の値段です。...
View Articleみるみる落ちる!メイク落としの新定番、クレンジングミルクって何?
クレンジングにもいろいろある 参照元: Style Caster 多くの女性がお化粧を落とすクレンジングを毎日行っていると思います。 皆さんはどんなタイプのクレンジングを使っていますか? クレンジングと聞くと オイルタイプクレンジング ローションタイプクレンジング クリームタイプクレンジング シートタイプクレンジング などいろいろな種類がありますよね。 どれがいいのか分からない...
View Articleその使い方、合っていますか?クレンジングジェルの正しい使い方
メイクよりもこだわりたいクレンジング 参照元: You Queen メイクにはこだわるけど、それを落とすクレンジングにはあまりこだわりがない方は実は要注意なんです。 しっかりメイクを落とさないと、顔に残ったファンデーションやマスカラなどが肌荒れなどの皮膚トラブルの原因になるからなんです。 だからこそ、メイクよりもこだわらなければならないのがクレンジングです。...
View Articleミシン不要!いらない服をリメイクして作るお洒落なインテリア雑貨
リメイク初心者でも簡単に出来る! リメイクって難しい?いいえ、そんな事はありません。ここに紹介するレシピはミシンも特別な技も必要ナシ!衣替えついでに思い切ってリメイクデビューしてみませんか。 材料は家にあるものだけ 材料は家にあるものを使用するのでわざわざ買う必要はありません。次からはレシピごとに材料と作り方をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。 着古したセーターでクッションカバー...
View Articleもっとお金と仲良くなりたい人へ。子供と作れる手作り貯金箱のアイデア集
メイソンジャーを使った貯金箱 参照元http://www.wecanmakeanything.net/ メイソンジャーのフタ部分に穴を空けてマスキングテープを貼るだけの貯金箱です。 参照元http://www.wecanmakeanything.net/ 透明だから、たまったお金を見ると達成感が出てやる気につながりそうです。 材料 ・メイソンジャー ・マスキングテープ...
View Article話題のメリメロ鍋っていったい何?
メリメロっていったい? 参照元 秋になってだんだん涼しくなってきました。 あと少ししたら鍋もいいなぁと思ってたら、何やら聞きなれない鍋があることを知りました。 その名も「メリメロ鍋」。 どんな鍋なんでしょうか? メリメロはなんとフランス語!! 参照元 メリメロはフランス語で「meli melo」と書きます。 和訳すると「ごちゃまぜ」という意味。...
View Article恵比寿 「賛否両論」の秘蔵のプレミアムラー油鍋がお取り寄せ必須
恵比寿の人気日本料理店「賛否両論」 参照元 賛否両論は東京都渋谷区恵比寿に店を構える日本料理店です。恵比寿は東京の中でも人気料理店が並ぶ激戦区です。 この恵比寿で予約が数ヶ月先までいっぱいになるほど、賛否両論は人気店です。雰囲気、コストパフォーマンス、満足度はどれも高く、人気が高いのも納得です。料理のタイミングやテンポもよく、料理はもちろんどれも美味しいです。...
View Article自由が丘の薬膳鍋の名店ゼンルーム(ZEN ROOM)で美味しく美肌・健康をGET!?
そろそろ肌寒くなってくる季節・・・ そろそろ肌寒くなってくると野菜たっぷりで身も心も温まる鍋料理が恋しくなってきますよね。 今回はとっても美味しい薬膳鍋を始めとした薬膳料理で美味しく健康を目指せちゃう東京は自由が丘にある「ゼンルーム(ZEN ROOM)」をご紹介です。 ゼンルーム(ZEN ROOM)って? 参照元 「ゼンルーム(ZEN...
View Articleお家でケンタッキーのビスケットをつくろう!ビスケットのレシピをご紹介します
さくさくっと美味しい人気のケンタッキーのビスケットをおうちで作ってみましょう~。必要な分をおうちで作れば、お友達が集まった時やちょっとしたパーティなどにも最適です。 参照元 ビスケットとクッキー...
View Articleいつまでも夫婦2人仲良しでいるために絶対必要な5つのこと
いつまでも仲良し夫婦でいたい♡ 参照元 結婚当時は毎日一緒にいられるだけで幸せだったふたり。今はどうですか? せっかく出会って夫婦になったのですから、いつまでも仲良くいたいですよね。その秘訣を考えましょう。 ①夫婦とはいっても元は他人です 参照元 夫婦になったからにはすべてオープンにするのが普通、というのはちょっと危険ですね。...
View Article